ふるさと納税をすることでポイントやマイルが付与されるのは2025年9月30日納税分までとなっております。
Life Status Point(LSP)に関しては継続の予定だったそうですが、2025年9月30日納税分までに変更となりました。
お知らせ内容
こちらの内容はメールにて連絡がきました。

今年のふるさと納税は、どのサイトを使ったとしても9月30日までに終わらせましょう。
LSP積算のためのふるさと納税サイトはどこが良いか
ふるさと納税にてLSPが積算されるパターンとしては3つあります。
JALふるさと納税
JALふるさと納税を通常通り使うと10,000円ごとに1 LSPが貯まります。
100円に付き1マイルの付与もあります。
仮に100,000円の納税をした場合は、10 LSPと1,000マイルを獲得することができます。
JALふるさと納税(ニッコーの日の25日)
JALふるさと納税を通常通り使うと10,000円ごとに1 LSPが貯まります。
100円に付き4マイルの付与となることが多いです。
仮に100,000円の納税をした場合は、10 LSPと4,000マイルを獲得することができます。
JALマイレージパークを経由した納税
JALマイレージパークの中にふるさと納税ができるサイトがいくつか登録されています。
その中で、現在キャンペーンを実施しているサイトに「ふるさとプレミアム」があります。
ふるさとプレミアムを使った場合、200円ごとに4マイルを獲得することができます。
JALマイレージパークの場合、100マイルごとに1 LSPが貯まります。
仮に100,000円の納税をした場合は、20 LSPと2,000マイルを獲得することができます。
まとめ
LSP目的であれば、JALマイレージパークを経由してふるさとプレミアムを利用するのが最適です。
LSPもマイルもバランス良く欲しい場合は、25日にJALふるさと納税を利用するのが最適です。
ただし、JALふるさと納税は10,000円未満はLSPの積算がされませんので、千円単位での端数がある場合はふるさとプレミアムを使う方が良いと思います。

ふるさとプレミアムを使う場合、注意事項を良く読んで利用しましょう。
来年はどうなるのか
来年、JALマイレージパークを経由してふるさと納税を実施した場合に、JALマイレージパークのマイル付与がどうなるのか気になるところです。
ふるさと納税とは直接関係ないので、継続されることを願っています。



ポイントサイト経由が問題ないなら、楽天はリーベイツ経由での楽天ふるさと納税の付与率を上げてきそうな気がします・・・